【ユーゴー登壇】
Googleマップは本当にクリーニング店の集客につながったのか?
〜4年間の取り組みから見えた成果をご紹介〜

開催日時 | 2025年6月17日(火) 13:00-14:00 |
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー(ZOOM) |
参加費用 | 無料 |
概要
近年、人々のライフスタイルや購買行動はますます多様化・デジタル化が進みました。
クリーニング店を探すお客様も、紙のチラシやポスティングだけで反応することは減り、スマートフォンで検索・比較・判断するのが当たり前となっています。
とりわけGoogle検索やGoogleマップ、SNSでの情報取得、さらにはレビューの信頼性が、来店の意思決定に大きく影響するようになりました。
こうした変化に対応するには、「オンライン上の店舗の見え方」を整備・最適化することが、集客の成否を左右する重要なポイントとなってきています。
本セミナーは、以前ご好評いただいた内容をアップデート。
北関東を中心にクリーニング専科・MIXMAX・クリーニングAnnikaなどクリーニング事業を229店舗展開する株式会社ユーゴーの代田様を再びお招きし、過去4年間の運用実績や市場の変化、そして継続的に実施している集客施策についてご紹介いただきます。
特に、Googleマップを活用した実店舗への集客方法を中心に、実際の取り組み事例と成果を交えて詳しくお話しいただきます。
デジタル集客にご興味をお持ちのクリーニング業界関係者の皆様はもちろん、「新規顧客をどのように呼び込めばよいか?」という課題を抱えている方も、ぜひご参加ください!
- クリーニング業界における新規顧客の獲得手法が学べる
- Googleマップ対策を基礎から学べる
- 新たな集客チャネルとしてGoogleマップの活用方法が学べる
参加するメリット
・クリーニング業界における新規顧客の獲得手法が学べる
・Googleマップ対策に関する理解が深まる
タイムスケジュール
13:00~ 13:50 |
講演者情報 株式会社ユーゴー
セミナー内容 北関東を中心にクリーニング専科・MIXMAX・クリーニングAnnikaなどクリーニング事業を229店舗展開する株式会社ユーゴー様。 近年、ライフスタイルの変化やデジタル化の加速により、クリーニング店を利用する頻度や集客手法にも大きな変化が生まれています。従来のチラシやポスティングだけでは反応を得ることが難しくなり、店舗の認知向上や集客にはデジタルマーケティングの強化が不可欠となっています。 本セミナーでは、株式会社ユーゴーの代田様とカンリーの神田が登壇。 クリーニング業界において、Googleマップが店舗集客に与える影響やその理由、さらに具体的な運用事例について詳しく解説いたします。 また、4年間にわたる運用の中で得られた知見や実績、運用によって見えてきた課題など余すところなくご紹介いただきます。 |
---|---|
13:50~ 14:00 |
質疑応答 |
講師プロフィール
![]() |
代田 萌 株式会社ユーゴー 2017年、新卒でマネージャー候補として入社。 入社半年後マネージャーとして茨城と千葉のエリアを担当。 3年間のマネージャー経験を経て2020年9月にブランドマーケティング部へ。 現在はWEBやグーグルビジネスプロフィールの管理、プロスポーツチームのスポンサーシップの担当をしている。 |
---|---|
![]() |
神田 大成 株式会社カンリー 早稲田大学理工学術院経営デザイン専攻卒業。 2017年電通入社。 |