カンリーカンファレンス リテールDX最前線 

〜デジタルで変わる2025年の小売マーケティング戦略〜

開催日時

12月18日(水) 10時〜13時35分 

開催場所 オンライン(ZOOM)
参加費用 無料

概要

2025年に向け、小売業界はデジタル化のさらなる進展と顧客の期待変化という大きな転換期を迎えています。競争が激化する中、成功を掴むカギはデジタル技術を駆使し、顧客に選ばれる体験を提供することです。
本カンファレンスでは、「リテールDX最前線」をテーマに、小売ビジネスの未来を切り拓くための最新戦略と実践的なアプローチをご紹介します。データ活用や顧客体験向上といった分野での成功事例を交えながら、デジタル技術とマーケティングを融合した8つの具体的なヒントを徹底解説。現場ですぐに役立つノウハウと、今後のビジネス成長を支えるアイデアが満載の内容です。

こんな方へオススメ

     

    • デジタルトランスフォーメーションを推進するリーダー
    • マーケティング担当者・マーケティングディレクター
    • 店舗運営責任者
    • オムニチャネル戦略に取り組む企業担当者
    • 顧客データ活用を検討している企業の担当者
    • テクノロジーを活用して顧客体験を向上させたい企業

タイムスケジュール

10:00-10:05

オープニング

10:05-10:30
2025年のリテールトレンドを先取り!
今注目される顧客中心の体験づくりとは?

データコム株式会社 小野寺 裕貴

国内でも注目を集める顧客接点の構築について解説。

顧客ニーズに即した情報提供、ストレスのない購買体験の提供などの事例を用いて今後訪れるリテールトレンドを考察します。

10:30-10:55

国内消費者からインバウンド客まで、マップを活用した新規集客戦略とは
株式会社カンリー 佐久間 仁志

店舗集客の手法が多様化する中で、マップを使って店舗を検索するユーザーが増えています。特に近年、インバウンド観光客の増加により、正確なマップ情報を提供することが新規集客においてますます重要になっています。
本ウェビナーでは、前職の株式会社電通で顧客目線での集客戦略設計に携わってきた神田が、マップ活用のポイントを、普段サポートしている企業様の具体的な事例を通して詳しく解説します。

10:55-11:20

小売DXを加速させる!販促アプリを活用した顧客マネジメント
ピーシーフェーズ株式会社 長井 由紀子

生活者と密接にかかわる「販促アプリ」を顧客マネジメントに効果的に活用するヒントや、従来の施策と差をつける最新アイデアを、弊社の開発した成功事例等を元に紹介いたします。

11:20-11:45

リテールビジネスにおけるデジタル戦略の最前線。
リアル店舗でも活きる顧客理解とは

株式会社マテリアルデジタル 川端 康介

あなたの顧客理解は間違っていませんか?
ペルソナ設定や消費者はこう思っている!というトップダウン的な思い込みによる顧客理解は、”選ばれない”ブランド作り、店舗運営に陥りがちです。
本セミナーは、デジタルを活用したコンセプト検証をもとにリアル店舗でも活かせる消費者とのコミュニケーション設計を解説します。

11:45-11:50 休憩
11:50-12:15

LINEか、自社アプリか?顧客コミュニケーションを進化させる最適解
株式会社トランスメディアGP 雑賀 幸太郎

企業が顧客とつながる手段としてLINEや自社アプリが注目されています。
しかし、どちらが自社にとって適切な選択肢か悩む方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、それぞれの特徴や活用シーン、ビジネスへのLINEの手軽さ、自社アプリの可能性を比較し、貴社に最適な顧客接点を見つけるヒントをご提供します。

12:15-12:40

リテールとメーカーがWin-Winに!
XやLINEを活用したSNSキャンペーン設計

スマートシェア株式会社 沼田 宗一朗(いぬゆな)

スマートシェアが提唱する"SPUD"モデルをもとに、リテールとメーカーがWin-Winの関係になるSNSマーケティング戦略についてお話しします。
さらに、弊社がサポートした26,000以上のキャンペーン施策の中からリテール×メーカーの事例を中心に解説いたします。

12:40-13:05

フルファネルで顧客に寄り添う!
小売企業が取り組むべきクリエイティブマーケティングとは?

株式会社リチカ 佐々木 瑠嘉
 

デジタル化の進展によって消費者を取り巻く環境は加速度的に変化しています。
そうした潮流の中で集客強化の鍵になるのは、顧客一人一人の状況に寄り添うコミュニケーション設計であり、クリエイティブの最適化です。
他方で、「顧客行動に合わせたデジタル施策が設計できていない」という課題をお持ちの小売企業様はまだまだ多いのではないでしょうか?
そこで今回は、各ファネルに応じたマーケティングメッセージを設計するポイントと、クリエイティブ戦略について解説します。

13:05-13:30

業界特化Instagramセミナー
売り上げに繋がる業界別インスタ戦略の正解

株式会社SAKIYOMI 下村 健太

Instagramは今や情報収集プラットフォームとしての地位を確立し、多くのBtoC事業者が参入しています。しかし、まだまだ事例自体は少なく、暗中模索の中で運用をしていたり、活用したいとは思いつつもまだ挑戦できていない企業様も少なくありません。
本セミナーでは、理想的な運用方法について、広告、インフルエンサーとのクロス施策含めて、市況感の変化と共に、どうやって売上に繋げるかの最新事例を解説いたします。

13:30-13:35

エンディング

登壇者プロフィール

小野寺 裕貴

データコム株式会社
経営推進部 取締役兼経営推進部部長

株式会社みずほ銀行での法人営業、株式会社インテージでの事業開発・アライアンスを経て、データコム株式会社へ入社。取締役として財務会計、人事、マーケティングなど経営全般を管掌。
また、米国・欧州等のビジネスイベントや店舗に出向きながら海外リテールトレンドを研究。「宣伝会議」や「販促会議」への寄稿や「販売革新」での連載を担当するなど、業界への発信活動を続ける。

佐久間 仁志

株式会社カンリー
マーケティング部 

 

キャリアをアパレル業界でスタートし、その後Webマーケティング代理店へと転身。
GMOペイメントゲートウェイではマネジメントと決済支援に従事し、さらにヌーラボでBtoBマーケティング戦略を深めてきた。
現在、カンリーにおいては、業態ごとの新規施策の実践とマーケティング施策の仕組み化を推進。

長井 由紀子

ピーシーフェーズ株式会社
営業部 執行役員 営業部長

広告代理店での営業を経験したのち、ピーシーフェーズに入社。
・システム開発、キャンペーン企画など幅広い提案を行う
・2023年より現職に就任
・部下のマネジメントも行いつつ、これまで多くの企業のデジタル マーケティング 課題に
携わった経験を活かし、近年は実店舗を展開する小売業を中心に アプリ案件を担当
・データ連携や自社電子マネー機能搭載のアプリ提案で、顧客接点構築・拡大を支援している

川端 康介

株式会社マテリアルデジタル
デジタルマーケティングDiv. 取締役

2004年、EC事業スタートアップに参画。デザイン/広告/プロダクト開発などの知見と技術をベースに2010年に株式会社nano colorを設立。10年以上EC業界にて顧客コミュニケーションや事業戦略を支援。WHO×WHATを軸にブランディングとマーケティングを分断しないプランニングとクリエイティブを設計することを得意とする。
学校法人HAL非常勤講師、宣伝会議登壇などを務め、株式会社千趣会のマーケティング子会社Senshukai Make Co-でクリエイティブチームマネージャーも兼務。
2023年10月に株式会社マテリアルデジタルに参画し、同社取締役に就任。

雑賀 幸太郎

株式会社トランスメディアGP
代表取締役社長


2007年 SBIホールディングス株式会社入社、ゴメス・コンサルティング株式会社配属 国内外大手のWEBサイトの評価、分析、構築、運用に関わる
2010年 カタリナマーケティングジャパン株式会社に入社 スーパーマーケットのビッグデータを活用したメーカーの販促施策を支援
2013年 株式会社スポットライトに入社 全国の小売店に日本初の来店ポイントサービスを導入
2015年 株式会社ヤプリに入社 アパレル、小売、金融、組織向けなど様々な企業、目的の自社アプリを提供
2017年 ネレウス株式会社創業
2022年 トランスメディアGPの取締役/営業本部長に就任
2023年 同社代表取締役に就任 自社アプリに関する商談1,000件以上、300以上のアプリのリリースを経験

沼田 宗一朗(いぬゆな)

スマートシェア株式会社
営業部 CS・マーケティング責任者

フリーのWebライター・Webコンテンツサイト運用者として活動しつつ、自身のXアカウントで積極的に発信し、14,000超のフォロワーを獲得。
2024年4月にスマートシェアにジョインし、CS・マーケティング責任者として500件以上のSNSキャンペーンをサポート。現在はXアルゴリズムの分析に注力中。

佐々木 瑠嘉

株式会社リチカ
アカウントプランニング部 アカウントプランナー


駅前商業施設のディベロッパーとして、店舗開発・リーシングを担当。O2O施策の一環として、オンラインから正規出店となるプラットフォームを構築し月平均500万円の売上を創出。リアル店舗の売上の最大化を図った経験から、さらにOMO施策やデジタルマーケティングに注力するため、2023年9月リチカに参画。
カスタマーサクセスとしてリテール企業の支援を中心に、顧客分析からクリエイティブ戦略の設計、SNS運用改善の提案を行ったのち、現在はアカウントプランナーとして大手企業のデジタルマーケティングの全体設計や事業開発支援を行う。

下村 健太

株式会社SAKIYOMI
toB向けマーケティング支援カンパニー 納品責任者

学生時に立ち上げ時のSAKIYOMIへインターン生として参画。
大学院卒業後、運用代行事業のマネージャーを務め複数社のコンサルティングを経験。
その後、運用代行の納品責任者を経て現在、toB向けマーケティング支援カンパニー執行責任者として、70案件150名の事業マネジメントに従事。

 

※各社プライバシーポリシーに同意の上、お申し込みください。
 

株式会社カンリー:https://biz.can-ly.com/privacy-policy
データコム株式会社:https://www.datacom.jp/privacypolicy/
ピーシーフェーズ株式会社:https://www.pcp.co.jp/csr/privacy-management
株式会社マテリアルデジタル:https://materialdigital.jp/guide/privacy/
株式会社トランスメディアGP:https://www.trance-media.co.jp/company/privacy/
スマートシェア株式会社:https://www.smartshare.jp/privacy_policy/
株式会社リチカ:https://richka.co.jp/privacypolicy/
株式会社SAKIYOMI:https://sns-sakiyomi.com/privacy

お申し込みフォーム

注意事項
お申込みに際しご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、以下の目的に使用させていただきますことを予めご了承ください。

  1. 当セミナーに関するご連絡
  2. 今後、弊社が主催する各種イベントや営業・サービスに関するご案内

なお、株式会社カンリー個人情報保護に関し「プライバシーポリシー」を定め、利用目的をはじめとする具体的な取り扱いについて、法令、国が定める指針、その他規範を遵守し適正に対処してまいります。