折込チラシを辞めても売上は変わらなかった!?
地域密着スーパー、ワイズマートが切り拓く新たな集客施策

開催日時 | アーカイブ配信 |
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー(ZOOM) |
参加費用 | 無料 |
概要
折り込みチラシが販促の主流だった時代から、集客手法は大きな転換期を迎えています。
「折込チラシを出しても反響が薄い」
「効果測定ができない」
「印刷費や配布コストが年々重くなっている」
こうした課題に直面しているスーパーマーケット様も多いのではないでしょうか。
今回ご登壇いただくのは、千葉・東京エリアで地域密着型の店舗展開を行う「ワイズマート」様。
同社では、一部の店舗で、従来の折込チラシを思い切って廃止し、デジタルを活用した販促施策のみに移行しました。
本セミナーでは、その背景や社内での意思決定のプロセス、具体的な施策内容、さらに売上への影響や得られた成果について、実際のデータを交えて詳しくご紹介いただきます。
デジタル集客にご関心をお持ちのスーパーマーケット関係者の皆様はもちろん、
「お客様をどう呼び込めばよいのか?」とお悩みの店舗運営者・販促ご担当の皆様にも、ぜひご参加いただきたい内容です。
- 新規集客にお困りの食品スーパー経営・販促ご担当者様
- 食品スーパーにおけるGoogleマップ活用の有用性について知りたいご担当者様
- 折り込みチラシ削減の事例を知りたい食品スーパー経営・販促ご担当者様
参加するメリット
・折り込みチラシを削減した企業の実態を知ることができる
・食品スーパー業界におけるGoogleマップ活用の有用性を学べる
タイムスケジュール
60分 |
講演者情報
セミナー内容 折込チラシを辞めても売上は変わらなかった!? 千葉・東京で地域密着型スーパーを展開するワイズマート様は、一部店舗で紙チラシを廃止し、デジタル販促へ完全移行しました。 当日は、顧客販促グループ マネージャーの佐々木様と、カンリーの神田が登壇。 |
---|
講師プロフィール
![]() |
佐々木 政張 様 株式会社ワイズマート 1999年に新卒で入社。 |
---|---|
![]() |
神田 大成 株式会社カンリー 早稲田大学理工学術院経営デザイン専攻卒業。 2017年電通入社。 |