店舗事業者必見!
これってOK?NG?ステマ規制とクチコミ活用の落とし穴

〜弁護士が解説する法的ポイント × すぐに使える運用術〜

開催日時 2025年9月3日(水) 13:00-14:00
開催場所 オンラインセミナー(ZOOM)
参加費用 無料

概要

クチコミやレビュー、SNS投稿など、第三者の声を活用したマーケティングは、今や企業活動に欠かせない手法となっています。
しかし、2023年10月に施行された「ステルスマーケティング規制」により、これまで問題なく行っていた施策が、突然「不当表示」とされる可能性が出てきました。

企業にとっては、信頼を損なわず、かつ法令にもしっかりと対応した情報発信のあり方が、これまで以上に求められています。

本セミナーでは、弁護士がステマ規制に関する法的ポイントをわかりやすく解説。
さらに、11万店舗以上の支援実績を持つカンリーが、Googleマップのクチコミ運用における実践的なノウハウをお届けします。

「これってOK?それともNG?」と迷わないために、いま押さえておくべき実務に直結する知識を、ぜひこの機会に学んでください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!

    • Googleのクチコミ運用で、やってはいけない施策を事前に知っておきたい
    • ステマ規制に違反しない、正しいレビュー施策を構築したい
    • Googleマップの運用方法、クチコミの活用方法について知りたい

参加するメリット

・最新のステルスマーケティング規制について学べる
・実践的なクチコミ運用のノウハウを習得できる

タイムスケジュール

13:00〜
14:00

講演者情報
ベリーベスト法律事務所 北千住オフィス
弁護士 杉山 大介 氏

株式会社カンリー
マーケティング部 児玉 良太

 

セミナー内容

店舗事業者必見!
これってOK?NG?ステマ規制とクチコミ活用の落とし穴

講師プロフィール

弁護士 杉山 大介 氏(第二東京弁護士会所属)

ベリーベスト法律事務所 北千住オフィス

慶應義塾大学・東京大学法科大学院卒。ベリーベスト法律事務所においては広告法務リーダーをつとめ、顧問先企業の広告表示に関する景表法・薬機法・医療法などの相談も日々受けている。

「法律は難しくない」がモットーで、各法律問題においても要点となる考え方を共有することにより、法の専門家ではない人でもどう問題に向き合えばよいかがわかる話し方を得意としている。

児玉 良太

株式会社カンリー マーケティング部

東北大学卒業後、新卒で株式会社カンリーに入社。

現在に至るまでWEB広告・ウェビナー・展示会・SEO・コンテンツ作成・サービスサイト改善等、オンライン・オフライン双方を活用した統合的なマーケティング業務全般の戦略立案→実行までを担当している。

お申し込みフォーム

セミナーを知ったきっかけをご選択ください。

株式会社カンリーベリーベスト法律事務所のプライバシーポリシーに同意の上お申し込みください。

注意事項
お申込みに際しご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、以下の目的に使用させていただきますことを予めご了承ください。

  1. 当セミナーに関するご連絡
  2. 今後、弊社が主催する各種イベントや営業・サービスに関するご案内

なお、株式会社カンリー個人情報保護に関し「プライバシーポリシー」を定め、利用目的をはじめとする具体的な取り扱いについて、法令、国が定める指針、その他規範を遵守し適正に対処してまいります。