青木松風庵の取り組みに学ぶ、Googleマップを活用した集客術
菓子業界は、長く愛され続けるためにどう"世代"を広げていく?

開催日時 | 2025年10月24日(金) 13:00-14:00 |
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー(Zoom) |
参加費用 | 無料 |
概要
折込チラシやCMでは届きにくい世代をどう集客しますか?その有効な手段の一つがGoogleマップです。
本セミナーでは、人気和菓子店「青木松風庵」を事例に、Googleマップ導入のきっかけから具体的な工夫、そして見えてきた成果までを詳しくご紹介します。直近の取り組みとして、海外からのお客様にも効果が広がったケースなど、実践的な内容に触れていきます。
さらに、これからGoogleマップの活用を始めたい方でもすぐ実践できるよう、「まず何から取り組むべきか」という第一歩を分かりやすく解説。
新しい集客方法を模索する菓子業界の皆さまへ、次につながる具体的なヒントをお届けします。
- 和菓子店、洋菓子店の経営者様
- 店舗のマーケティング、販促、広報をご担当の方
- WebやSNSを活用した新しい集客方法を探している方
本セミナーでわかること
・どうしていま、菓子業界にGoogleマップが必要なの?
・青木松風庵がGoogleマップを始めたきっかけと成果
・Googleマップ活用、はじめの一歩
タイムスケジュール
13:00〜 14:00 |
講演者情報
セミナー内容 青木松風庵の取り組みに学ぶ、Googleマップを活用した集客術 |
---|
講師プロフィール
![]() |
高山 翔矢 株式会社カンリー 千葉大学大学院卒。大手印刷会社を経て、住まい領域のベンチャー企業でコンテンツディレクションを担当。現在はカンリーにて、ホワイトペーパーやセミナーをはじめとするマーケティングコンテンツの企画から実行までを推進している。 |
---|---|
|